久々に平日休みだったんで谷山からトレッタめぐり
ニシムタにてデモにテラキオンと
・・・・・・
ホワイトキュレム!
デモにレアがダブルで放置されてんの初めて見た…。

…というか旧3弾だと見慣れたメンツなんだがな。
テラキオンは直後1発出現し
・・・・
1発ゲットだったがホワイトキュレムの方はと言うと
・・・・・
相変わらず鬼畜逃亡を繰り返し潜伏約10クレを経て
超ゲットチャンスにし
3度目の正直
・・・・・・・
・・・でようやくゲット。
それからイオンにて1クレ後にデモにジガルデ出現し
消去法きまり
1発ゲット。
後はダイエー行ったらデモにニンフィア放置されてて
直後に現れ
・・・
こちらも1発ゲット。
本日は約30クレで
・・・・
こんな感じ。
話変わるが今回の弾になってからULMの相場の下がりが一段と激しいよな…。やっぱZシリーズで稼働終了の噂や新アーケードのロケテ情報なんかがネット上で流れてるせいかな。
まあ、人気=稼働継続とは限らんからな…。過去にメーカーこそ違えどDQMBが人気絶頂期に稼働終了させてるもんな。この手のTCGは稼働終了告知と同時にカードの価値が暴落するのは目に見えてるし。やっぱ今後の動向にいろいろ警戒してるのが現れてんだろうな。
次のアーケードがもしオレカとかみたいに印刷系ならあんまプレーしないだろうな。カードなんかに付加価値がほぼ付かないし、やり込むとやたら出費がかさむからな…。まだ無課金前提でDQMSLやらやった方がいいよな。