Quantcast
Channel: 大佐の咆哮-ポケモンガオーレ体験記
Viewing all 238 articles
Browse latest View live

最終弾 立ち回り方

$
0
0
皆様Z4弾の在庫切れには苦しんでるか…。俺もだ…。

先日、姶良イオンにてパック切れまで20クレやるもまさかの在庫切れ…。見事な爆死だな。

今回は生産数抑えて来るとは思ってたが、まさか一週間足らずで在庫切れになるとはな…。これは予想外。弾始めにパック切れ狙いのクイック戦法は今回は爆死リスクあるなぁ。しかもオクでもほとんど出回ってないからな…Z4弾。フルコンプ出品は未だにないな。


このまま引き下がれない俺はとりあえず過去弾でも入れてもらったら筒頭に金文字発見しクイック含めて10数クレ後に赤警告登場し



イメージ 1


ゲット。

昨日はフレスポ行ったら青文字台発見‼

補充したのは両方Z4弾。まだ在庫あったようだ。金文字はなかったがとりあえず金コンプ狙いの為、マスター狙いで問題ない。まあアルティメット、レジェンドは最悪買って読ませればいい。

ついでに店員さんに在庫状況聞いてみたらあと4筒ぐらいで在庫無くなるようだ。今後再入荷あるかはわからんらしい。


ともあれクイックで掘り進めながら30数クレ後に


イメージ 2


カイオーガゲットし、さらに数クレ…




イメージ 3

デモにルギア

その後


イメージ 4



マイナス超ゲット決めて



イメージ 5


…ま~た悪意ある逃亡。
相変わらず、ナビゲーターのあのニッコリゼリフウゼーな。トレッタのストレス溜まる瞬間だ。


その後はデモにホワイトキュレム現れながら



イメージ 6


ゲットし

直後に


イメージ 7


なんとかゲット。

…てかルギアには仲間パワー付かんがった。


あとは真ん中の台が少し怪しかったんで数クレやるとデモにミュウツーX出現して



イメージ 8


今回は一発ゲット成功。

今後は混合台でも探すしかないかもな…。





追憶のトレッタ その2

$
0
0

そろそろ…


トレッタやってて楽しかった。


今回はフェスシリーズだな。ちなみにフェス1弾は俺が唯一トレッタシリーズで諸事情により開幕遅れた弾だ。主に閉店前に攻めに行く事多かった。

確かに旧5弾の事が問題視されたのかレアの位置がバラバラになって傾向読みにくくなったんだよな。全体的にポケエネ控えめのシリーズだ。調子システムがポケモンごとに判定になったが過去弾が使い物にならないのは相変わらず。

とはいえ

イメージ 1


ミュウツーはだましうち目押し成功で楽勝だったな。


フェス2弾はこの弾から仲間パワーでNSなんかでも+50押せるようになったんだよね。この時点じゃフェス1まではそれまで通りだったが。


フェス2といえば

イメージ 2


難攻不落のアルセウスだ。結構ミス連発やらだったな。W波動弾ルカリオじゃ倒されるしダメージ足らなかったんだよな。

フェス2弾は結構バトルバランスよかったよなぁ。対レア戦じゃMレックウザ以外ほぼ使わんかったな。弾後期の在庫切れ多発で旧3弾入ってたりしたな。

あと、この時期で忘れられんのがトレッタブログ界で起こったあの事件だ…。あの事件は結構いろんな人巻き込んでたよな。俺にとってはあの方のブログ休止宣言が衝撃だった。

真相はともかく、悲しみや怒り…トレッタでいろんなプレイヤーの心を踏みにじるような事が許せなかったんだ。

思えばその頃からここのブログのアクセスが急上昇したんだな。ファン登録に至っては今じゃ当時の10倍以上になったな。皆様に感謝


フェス3弾といえばマスターよりポケエネ低いLミュウや当時、ぶっ壊れ性能なMレシゼクキュレムか。今となっては相当インフレしてしまったがこの時誰が予想したか。

他にフェス3弾といえば

イメージ 3


倒された時に一度だけ蘇生できるXパワーやルーレット壮絶強化のYパワーがあったな。



他には


イメージ 4

だいたい似たような位置にあったからこんな光景も…。

思えばフェスレジェンドは全部アルティメットで強化されたんだな。
出世したモンだ。


Z4弾の戦果

$
0
0

Z4弾が絶滅危惧されてる中

…Z2弾との混合台では


イメージ 1

ネズ公カーニバルやらやってる最中


イメージ 4




イメージ 5


と過去弾の収集は進んでる。

とある南国のおそらく唯一のZ4弾オンリー台にて2台あるうちのハイパーがテーブルに複数乗ってる台に狙いをつけクイック20クレ攻めたのち数クレ後に…

W赤警告    登場からミュウツー&カイオーガ

今回は


イメージ 6


でゼクロムでカイオーガ狙いつつ、Zトレッタのスキルでギラティナ召喚し



イメージ 2


ゲットチャンスからの









イメージ 3


…今回はすんなり一発ゲットだ。てっきり鬼畜逃亡やら繰り返すと思ってたんだがな。ラッキーだ。カイオーガは既に仲間パワーついてるがこの際、贅沢はいわないでおこう…。ホワイトキュレムはいるかわからんが、時間切れの為撤収。


Z4弾 コンプ&ガオーレについて考える

$
0
0

先日ようやく



イメージ 1


コンプ達成❗

これで

これで





イメージ 4


全弾完全フルコンプ達成~~~❗

思えばここまで長かったな…。

この弾じゃ

イメージ 5


ここまでやれれば上出来か…?人によっちゃ幻のZ4弾になってしまった訳だがな…。冗談抜きで。

そういや旧1弾からZ4弾までオール金コンプの人ってどんぐらいいるんだろうか…?

俺は今の仕様で金コンプならなかったのは旧5弾、フェス2弾、02弾、U4弾、Z2弾とZ4弾だな。フェス2弾のMビクティニだけが完全未遭遇だった。


果たしてこの弾も金コンプできた人どんぐらいいるのか?初日から筒複数丸ごと抜くぐらいの勢いじゃなきゃ無理だろうな…。期間や在庫、その他時間的に。

後は本日、

イメージ 2


1クレ目に交換でラッキーゲットや別の台で



イメージ 3

ゲットして終了。


話変わるがガオーレについて少し考えてみようか…。

前情報じゃ印刷式で1プレイ100円、ガオーレディスク排出に別途100円みたいだな。それから2戦目以降突入でも別途100円…。最大で3戦までとか。

こう書くとトレッタと比べてかな~り割高だな。1プレイ1プレイ慎重な選択が求められる訳だ。

要するに1プレイあたりに数百円かけてもプレイ戦果次第じゃ何も排出されずに終わるってことか。逆に言えば無駄なNSが腐る程溜まらなくなるのはトレッタ廃課金組だった俺からすればメリットか。それから内部テーブルに依存しなくてよくなるんで、背後や時間気にしなくてよくなるのもメリットだな。トレッタ程不用意に後ろに並ばれていや~なゲームはないからな。

もし買うだけのモード(トレッタでいうクイックボールモード)があれば、ある程度買い揃えて戦力整えてからゲームでゲットに切り替えた方が良さそうだな。育成なんかもできるみたいだしな。ゲーム介さないからひょっとしたらこの場合、1枚100円で済むかもな。

それから期間限定の出現ポケなんかもいるみたいだからそれに備えるのもアリだな。この辺り結構、ソシャゲ寄りだな。

印刷式な分、トレッタよりは品質は落ちるがその分ゲーム性を向上させるって感じかもな。消化試合も少なくなりそうだしな。

後は、1プレイで1枚排出させるのに最低200円必要ってのがライトな親子連れにどんだけ受け入れられるかだろうな。ガオーレが成功するか失敗するかはな。

ドラクエも今月23日ぐらいに新アーケード稼動させてくるらしいから、どうなることやら…。最近、この手のどのゲームも印刷式にしてきてるよな…。やっぱ在庫やら無駄に抱えなくて済むのがメリットだと感じてるんだろうな。

いずれにしろ課金地獄にならんよう気をつけねばな…。

追憶のトレッタ その3

$
0
0

ザ、ザ、ザ、ザ、ザ、ザ ザッツオーライ

このブログの一つの節目目前になって追憶のトレッタも折返し地点だな。

今回はザシリーズだな。

00弾といえばXYの新ポケ初参戦だったんだよな。このシリーズはレジェンドポケにはハイパーもいてハイパーの方も赤警告だったから技みないとどっちかわからん仕様だったんだな。それと戦力としては誰得仕様なシクレとか。他に00弾の特徴はというと

イメージ 1

フェス1弾までのトレッタにも新仲間パワー適用されたり



イメージ 2

ラウンドごとにコンディションが変化するようになったんだよな。これによって実質アウェイ廃止で過去弾も戦力として解禁されたんだな。

他にはルーレットの目押しズレ発生するようなったり、素早さが命中率に直結するようにもなったんだよな。

マスターが各筒1枚ずつになって遭遇した反面、Lゼルネアスは筒頭にいたんでパック切れ補充のタイミング狙わんとなかなか遭遇難しかったんだよな。

01弾じゃメガシンカ追加やメガシンカの代わりにポケモン交代もできたな。

交代を駆使すれば


イメージ 5


天井も可能だったんだ。
…とはいえ今では簡単に出せるようなってしまったがこの時期じゃある程度運や追い込みしないと無理なスコアだったんだぜ…?

02弾は確かポケエネ140越えが1体もいないという全体的に相手に手応え感じない弾だったんだな。この弾を語る上で欠かせないのは

イメージ 3

今では当たり前になってしまった極悪なゲットチャンス逃亡の嵐の到来だな。倒しても倒してもレアばかり逃げる…。おそらく心折れまくった人や後方待機者の餌食になってしまった人多いんじゃないかと思う。俺もレア発見してから20クレ、ゲットチャンスから5連続以上の逃亡でゲットに2時間以上かかるのがザラになってしまったからなあ~。

03弾でもこの仕様継続でレアで魅力的なのはLディアルガぐらいだったからなあ…。公式の露骨なメガシンカ押しの反動で交代システムが廃止なってしまったのは残念だったが、メガキャンセルで新しい戦い方も生まれたんだな。

この辺りの弾は確か世間じゃ妖怪ウォッチが爆発的ブームだったからな。このせいでインカム稼ぐために金に汚くなったと感じる人相当いるだろう…。結構回転よくなかったのか1年以上経過してなお、在庫切れなる度に入ってたんだよな。

他にこの弾からキラキラ地形→2択→雑魚ポケというストレスフルなコンボもあったりしたよな…。


04弾といえば目玉の初ダブルレジェンドのグラードン&カイオーガだな。それから初めてNSの技シーンがないポケモン登場したんだよな。思えばこの頃から稼動終了のカウントダウンが始まってたのかも。ガオーレの計画もこの時から既にあったのかなと。

レジェンドのグラードンやカイオーガの技名が??なのは、公開時にまだ本編の情報でも技名未公開だったからだと思われる。OR&AS発売あたりに稼動開始した名残だな。



05弾といえば


イメージ 4


やっぱ目玉はコレだな。この弾ぐらいから弾末期になると在庫切れなり始めてたんだよな。

レックウザ出現させたらハイパーでもどこからともなく後ろから人沸いてきてやりにくかったよ…。

他には警告なしでサトピーやらネタなトレッタもあったな。

次はいよいよ究極シリーズだな。







一つの節目

$
0
0

トレッタ終了が迫る中…

ついに…



このブログのアクセスが40万hit達成~。


トレッタ最終回が迫ってますが今後ともよろしくお願いします。

トレッタ終了を期にこのブログも新たな新生を迎えるつもり。今後に期待…?

レウス

残された時間

$
0
0

トレッタの余命…




イメージ 1

滅亡が…

ガオーレの稼動開始まで

後一月切った中…


デモにレア発見し…


イメージ 2

数クレ後に一発ゲット。

…まあ、最後のレアゲットがいつになるかわからんからな…。

そういや最終回記事までにこのブログでやっておかないといけないことがあった。


それは…







そう、最後の棚卸し記事だな。思えばトレッタで記事書く上のコンセプトとして自分は無限収集をかかげることにしてたんだっけな。

ただのゲット報告だけじゃあ他のブロガー様とあんま特徴がない。それなら圧倒的なレアゲット画像でも載せてやろうかと思ったのが始まりだ。


…そして今のアクセス数、このブログの知名度に繋がったのだ。俺も正直、ひっそりとトレッタ記事書き始めて自分が思った以上にここが知れ渡るとは思わんがったからな。


そういう訳で最終回記事までにファン限定で棚卸し記事ファイナルでも書こうか。圧倒的なULMの画像を載せるとしよう…。


追憶のトレッタ その4

$
0
0

今度はアルティメット弾だな。このシリーズから超絶インフレ加速しまくったんだよな。あっという間に次の弾になったな。

他にアルティメットシリーズと言えば




イメージ 1


シリーズ目玉の黄土色に輝くアルティメットクラスだな。

アルティメット1弾といえばやっぱアルティメットなレックウザだよな~。稼動当初はオクじゃ1万以上してたんだっけな。

そんなアルティメットクラス専用のアルティメット技…。ゲットチャンス後にヒットさせたら超ゲットチャンス。ゲットチャンス逃亡の嵐に対する救世主として登場したんだが





イメージ 3


逃亡やらも当たり前だったよな。他にアルティメット1弾といえば




イメージ 2

最終弾程じゃなかったが在庫切れ酷かったよなぁ。そこからの魔の03弾だったり。


アルティメット2弾といえばアルティメットキュレム。フレスポで乱獲しまくったな。

今思えばこの弾も排出抑制酷かったり


イメージ 4


キュレムなんかクイックラスト1枚でようやく出たのが2度はあった。

アルティメット2弾といえばおでましフーパやらいたな。エクストラ来るタイミングでキュレムやら呼び出してエクストラ枠食い潰してくるからかえって邪魔っだったり。

俺の記憶じゃやたらルギアが超ゲットチャンスから逃げまくってたな。小さいお子様がおでましフーパで超ゲットチャンスにしてから連続逃亡繰り返してるの見てなんか可哀想に思ったり。いい加減ボールに収まってやれよと。


アルティメット3弾じゃマスターの種類が大増量したんだよな。

この弾は結構W赤警告多かったな。


イメージ 5



こんな感じのダブルゲットやらアルセウスは弱点突けないとか評価散々だったが


イメージ 8


マイナス超ゲットに便利だったりしたな。


この弾は毎日レアゲットでマスター以上合計60枚は超えたな。

アルティメット4弾じゃ

イメージ 6

交換チャンスやらでレアゲットの恩恵や



イメージ 7


青文字登場で俺みたいなパック切れ後に攻める派の人間にとっちゃ随分わかりやすい目安になったよな。

思えばこの頃あたりから楽々天井スコア叩き出せるようなったな。やっぱインフレだな。


次はいよいよ最後のZシリーズだな。





トレッタのラスボス

$
0
0


棚卸し記事もだったがもう一つ忘れてたことあった。




其れは



ゲームクリア前の最後の関門である…そう、ラスボスだな。ラスボスなしでは最終回を迎えることはできんだろう。

…という訳で、おそらく最後になるであろうトレッタの大幅なクイックレンコだ。

とある店の前日にパック切れにしてZ4弾筒の金文字確認しクイック40クレ後に


イメージ 1

無事ゲット。だがこれは前哨戦に過ぎない。


話変わるがラスボスといえば




イメージ 8

こんなんだったり。大魔王やら最後に相応しい相手だな。


ともあれ直後1クレで赤警告でラスボス登場

雰囲気作りとして





BGM動画お借りしました。


とまあ無難に




イメージ 2

倒し…


…⁉?


だがこのミュウは一味違った。ここからミュウの反撃



イメージ 3

とてつもなく恐ろしい攻撃発動!

…そういやミュウはどんな技でも使えるんだったけな。
まさか00弾でMメタグロスが放ってきて俺が数少ない閉店ガラガラに追い込まれた恐るべき技を使ってくるとはな…。

最後まで油断できんな。

店員さんに再起動かけてもらって改めて倒し




イメージ 4


そこから再び登場後




イメージ 5

ゲットチャンスにした瞬間コレだ…。てかこの技名なんていうんだっけ…?

流石ラスボス…いろんな攻撃で俺を追い詰めようとするとはな…。

改めて再起動後

三度目の正直で



イメージ 6


無事ゲット。



イメージ 7

無事排出完了だ。

ありがとう、ミュウよ。ラスボスに相応しいバトル…俺にブログネタ与えてくれて…感謝


レウス大佐のトレッタ収集戦記

$
0
0

本日は…






イメージ 5



ポケストのトレッタにて最後の挨拶の数クレやってきた。レアはいなかったがな…。


…とまあ、俺は今までトレッタやっていく上で効率至上主義を貫いてきたわけだが、その中で最も活躍したのが


イメージ 6



だな。

主に



イメージ 1


こうやって消化試合を早く終わらせる仕事がメインだったな。

…だが


イメージ 2


こうやって余計なことしやがってウゼーと思うことも。

こうやりながらも

イメージ 8


ボロボロになりながら俺のレア収集に多大な貢献してきたのは言うまでも無いだろう。実際、00弾Mメタグロスに不本意な閉店ガラガラくらってから一度も時間切れでレア取りこぼしたこと無いからな。



そうやりながら、人のいない時間帯狙って赤押しレポ整えてパック頭から攻めるのが俺のやり方だ。

そして俺はレアゲット数を稼いできたのだ。もうすぐトレッタが絶滅するが今までのレアは無一文になる…?


…そいつは違うな。まあ、確かに金銭的な値段はつかなくなってくるがな。

イメージ 7



コレみたいな例外もあるが特にドレアムなんかは稼動終了してもなお、未だにオクで4ケタするからな…。コレクション的な価値があるからだろう…。



話脱線したが、レア1枚1枚にゲットできた時のエピソードが皆様にもあるはずだ。苦労の末ようやくゲットできたレア、交換でラッキーゲットできたレア、あるいはハイエナで他人が出現させたのを横取りしてゲットしたレア…。レアトレッタに宿るそれぞれの価値は一つ一つ全く違ってくるのだ。それはその人にしか分からんモノだがな。
トレッタ終了1年後のオク相場はどうなることやら。やっぱ値段が付かないレベルだろうか…?

ともあれトレッタライフ4年間の集大成を最後の棚卸し記事に載せるつもり。今はまだ準備中なんでしばらくお待ちを。


後は俺のトレッタライフにおいてのベストなバトルといえば



イメージ 3

やっぱ


イメージ 4

コレだよな。あの時程達成感あったこともなかったもんな。あれは旧4ミジュマル、フェス2ピチュー、03ケロマツのデッキだ。


ぼちぼちトレッタ最終回に近づいてきたな…。とりあえず棚卸し記事は今週中には載せるつもり。







追憶のトレッタ その5

$
0
0


追憶って言っても最近の出来事だな。

Z1弾といえば



イメージ 1

復刻アルティメットだな。大好評(笑)につき、歴代復刻されたんだよな。

まあ、やっぱ賛否両論だったが、単純にアルティメットの枚数稼げたり、持ってない人にとってはありがたいのは確かだな。…とはいえ、コレクション派にとっては復刻って嫌われるモンだけどな。レート落ちるからね~。

…稼動終了決まった今では既に暴落してるがな。アルティメットレックウザを合計30枚収集した異形?をたっせいしたんだな。


Z2弾といえば…


イメージ 2

レジェンドのBWキュレムが魅力的だったな。
あと、この弾を語る上で欠かせないのがアルティメットなパーフェクトジガルデだな。まさかZ2弾のレジェンド3体並べてもたおすのムズイとは思いもしなかったからな。

対策として一撃レポ用意したりしたな。…それから2弾後に稼動終了なって活躍期間は短かったがな。

Z3弾になって


イメージ 3

ファイヤーいたらアツかったな~。そっからのデモで金文字レア発見だったり。もうすぐそんなデモ画面も見納めなるのかと思うと寂しいもんだな。


俺的にはテーブルに3体以上ハイパーいたらマスター以上いるもんだと思ってたな。


Z4になってからあっという間に在庫切れなったんでこれらの弾との遭遇機会めぐまれてたよな。



あと、棚卸し記事は明日、6/22の夜からファン限定にて公開決定だ。




さらばトレッタ…また逢う日まで

$
0
0


……



イメージ 1



ラスボス倒し…、そして最終棚卸しも無事終わった。



イメージ 5
イメージ 6


いよいよだな。別れの時…。別れの挨拶は皆様は済ませただろうか?


トレッタの稼動が始まったのが昨日の事のようだ…。あっという間だったな…この4年間。思えばこのブログにトレッタ記事書き始めてからいろんな事あったよな。実を言うと俺が無限収集を最後までやり通せたのは、他でも無いこの読者の皆様そしてトレッタ仲間の存在だ。ゲットチャンス逃亡で心折れかけてもこのブログに書いていくモチベ保つきっかけにもなったのだ。

トレッタに限った事じゃ無いが一度決めた事を最後までやり通す事…。それは一番己自身が知る事のできる価値なのだ。

ガオーレではどんなドラマが繰り広げられるだろうか…?それはまだ誰にも分からん。



ありがとう‼ポケモントレッタ‼そしてまた会う日まで…。


エンディングBGMとして借りてきた…。じっくり聴きながらここからゆっくりスライドしてほしい。


イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 23




イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15



悔しかった事もたくさんあった…。


そして


イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19



嬉しかった事もたくさんあった筈だ。


そんな俺は…いや俺たちみんな…


イメージ 20



ポケモントレッタが大好きだったから。

これで



レウス大佐のポケモントレッタ収集戦記はおしまい。




イメージ 21


イメージ 22



レウス大佐のポケモントレッタ収集戦記 ー完ー

…and to be continued to Pokemon Gao-le

モンスターバトルスキャナー

$
0
0
トレッタがひと段落ついたな…。

超久々にこのカテゴリに記事書くな。


トレッタが亡くなって寂しい中、仕事帰りに



イメージ 1


日に数クレずつやってる。他の方々が言ってるようにやっぱ金かかるな…。特にカギやら地図がドロしない。

ゲームとしてはやっていけば面白かったりするが、カードの質がな…。やっぱ前作の方がいいな。自分名義じゃないとSPなんかは使用不可だし印刷式ならではの欠点もあるな…。

あと、見栄えを気にしまくる俺としてはサイズは統一して欲しかったな。収納ファイルやらスリーブやら無いし。もし前作みたくパック式で1/800レアなんかあったりしたら爆レンコしてたかもしれんが。

俺的には斧竜やらキラアマやらで斬撃デッキが強いと思うな。スーパーハイテンションでの追撃はデカイ。ヒーラーにホイミンやspのいやしの雨数枚あればいいかもな。

まあ、性格ごとに相性やらもあるが、それらも厳選する廃人さんも現れるんだろうか…?

それから対人戦要素が無いのがな…。これらは後々追加されたりするんだろうか?

俺的希望だがモンバトみたいに歴代キャラのSPなんかあればなあ…。課金意欲湧くんだけど。




イメージ 2


特に女性キャラは集め甲斐あったからなあ。当時もう少し資金あればもう少し無限収集してみたかったぐらい。ロトぱふぱふなんかは稼動終了から5年ぐらい経ってもオクで5000円以上するしな。

まあ、ガオーレが始まったらガオーレ優先で行くつもりだけど、こちらもちょっとずつはやって行くつもり。


あと、コメ返中々できずに申し訳ない。


トレッタ終了に伴い、ぼちぼち新しいブログのタイトルも考えないとな。


ガオーレ開幕

$
0
0

いよいよ本日からガオーレが開幕したな~。

早速、仕事帰りにやり行ったぞ。


ガオーレパスまだ入荷してなかったが、とりあえず全約60クレでクイック20連込みで



イメージ 1


こんなモン。

…やっぱ排出に最低200円かかるのは財布に厳しいな。


バトルに切り替え


イメージ 2




どうにかこちらもゲット。

てかグレ4以上のゲットチャンス逃亡が半端ねえな…。トレッタと違ってパック切れ前の強制排出無いからいくらでも確立絞る事できるんだよな…。恐るべし


よってグレ4以上はゲットチャンス逃亡当たり前と考えるのが妥当だろう。ゲット出来ればラッキーなんだと思う。トレッタの感覚で考えるとストレス半端ないだろう…。今度はテーブルに依存しないからやりたいときにじっくりやればいいんだがな。


まあ、ラッキーといえば




イメージ 3


倒せなかったが、バトルで一発ゲットできたのは奇跡なのかも。


まあいろいろ改善要望はあるかもな。メーカーさんは稼働状況見て今後の動向を判断するのかもな。


ガオーレプレイ記

$
0
0
 
 
 
 
先日
 
 
・・・・・・
 
 
 
イメージ 1
 
ようやくゲットし
 

イメージ 2
名前登録
 
最近は
 
イメージ 3
この辺りをメインに使用し
 
・・・・・・
 

イメージ 4
 
グレードアップ狙い。両方逃亡された後によくグレードアップチャンスになる気がするな。
 
そんなこんなで
 
イメージ 5
G4はある程度集まってきたな。特定のポケ欲しければ同じディスク複数使えばグレードアップの効率がいいのか…?
 
フツーに直でゲット狙おうとしても大概ゲットチャンス逃亡だからな…。ジガルデ、ボルケニオン以外はグレードアップで揃えに行けるからな。この辺りはガオーレのいい所だろうか。
 
G4は推定ゲットチャンスにしてようやくゲット率10数%ぐらいで、G5に至ってはゲットチャンス+モンボではゲット率10%未満なのかも。ある意味本編を悪い意味での再現だな。
 
効率よくプレーやるなら、3戦目ではG3からグレードアップでゲットできる相手のみだったら戦わずに中断した方がいいな。相手にジガルデ、ボルケニオンいない時正直戦ってもおそらく時間のムダだな。後は1戦目で両方逃亡された時なんかだな。雄たけびでチャージできないから2~3戦目移行しても思ったよりケージ溜まってなくて課金してもレア出てこない状態なりやすいからな。
 
他の方々からもいろいろ言われているがやっぱガオーレ金かかりすぎるな。あっという間に100円玉消し飛ぶよな。
1枚ディスク排出に追加で100円、追加でバトルするのに100円…。小学生以下限定でお試しレポやら配ってるあたり本当に子供向けなんだろうかと。
 
…まあ、俺がガキの頃だったら自分がやりたいと思っても間違いなく親がさせてくれないな。ガキの頃は500円も高価だと思ってたな。小遣い貯めてミニ四駆買ったり、遊戯王カード買ったり…。
 
というか最近のこういう系のゲームはスマホなんかのソシャゲ寄りになりすぎなんだな。
 
まあ他のゲームで言えば、
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
完全無課金でもここまでやれるなら楽しめるんだがな。ガチャの引きに左右されてしまうがどうしても星重ねまくったり闘技場で勝ちたいなら課金すればいいが、課金しないとゲームを最低限すら楽しめないとかなれば正直続かなかっただろうな。
 
まあ今のガオーレは予想通りボロクソ叩かれたりもしてるが、逆にいえばそれだけ伸びしろがあるってことだろ…?
まあ、関係者の方々がここなんか見てるかどうか分からんが、俺からの改善案としては
 
最低でも100円でディスク1枚は排出できるようにする。
 
特定のレアポケモンを一定回数ゲットチャンスにできたら1度だけでも確実ゲットにする。(メンバーズサイト通じて後日郵送してもらうとか)
 
メーカーさん的にはコスト面で厳しいんだろうが、常に我々ユーザーは課金に対しての見返りを求めているからな・・・。「○万つぎ込んだのに結局ゲットできなかった…。」とかそういう事が起こりまくればユーザー離れは止まる事をしらんよな。
 
 
メーカーさんにとっては今がおそらく踏ん張り時なのかもしれないな…。
 
 
 

稼動一週間の戦果

$
0
0


…ぼちぼちやりながら先日





イメージ 1



念願のグレード4ジガルデと



イメージ 2


ボルケニオンがやっとドロしてくれた。

トレッタみたいに追加料金で両方排出可能にして欲しいこの頃…。

これでグレードアップ狙いながら




イメージ 3


ここまで集まったな。

とりあえず、8月4日追加のイベルタルが追加されるであろう飛行タイプコースのコード公開までゆっくりやるかね…。


きあいチャージ要員にグレード4ジガルデいると便利かもな。グレードアップ狙いつつ…。それときあいを効率よく貯めるプレースタイル考えないとな。このゲームにとっては100円玉の節約にも繋がるからな。

そういえば

イメージ 4


コレはなんなんだろうか?



ライトな検証

$
0
0


最近、話題が思いつかない中、ちょっとした検証…

それは…



イメージ 1



グレードアップチャンス発生の効率いい方法だ。

俺が思い付いて実践したのは




イメージ 2





イメージ 3
イメージ 4


常に★4ジガルデを最大4枚使い、ジガルデコース10周周回で何回グレードアップしたか調べてみたぞ。

ジガルデコースはオンバーンやらギャラドスやらいるからきあい貯めるのがやりやすいんだよな~。

結果は



グレードアップチャンス発生は



2回!

ついでに


イメージ 5


ラストチャンスのクイックでゲット。

ディスクはグレード4以上のみの排出でトータル約30クレで



イメージ 6



こんなモンだな。グレードアップさせたいならグレードアップ前複数並べた方が効率いいのか…?てかゲッコウガがなかなかグレード4になってくれねえ。

他には色違いゲンガーは遭遇ゼロだ。以前、2回ぐらい見かけたがいずれもゲットチャンス逃亡だったんだよな…。出現率低い分ゲットはユルくしてくれよと…。

話変わるがポケモンGoが配信開始されたな~。俺もダウンロードだけは済ませたぞ。

…だがあと一週間は休みないから本格的にやるのはそれからだな。


ガオーレ近況 7月30日

$
0
0
 
気付いたら南国白くま食べたい時期になってきたな…。
 
皆様はもうやってるだろうか
 
・・・・
 
・・・・
 
俺もやってるぞ
 
イメージ 1
ポケモンGOだな。
 
職場の朝礼とかでも運転しながらポケモンGOやらんようにとか言われるほど社会現象となってるな・・・。
 
俺の周りの人間も結構やってる人多いな…。同じ職場の人とかも…。
 
ここ最近休みがなかったが仕事帰りに職場周辺でポケモンゲットしたりコツコツやってる中、
 
ようやく
 
 
・・・・
 
イメージ 2
 
イーブイを進化させたり
 
ニ○ムタで買い物がてらにポッポ乱獲し
 
 
イメージ 3
ピジョットまで進化させたり
 
本日はアミュのポケストでORASの黒レックウザ受け取りのついでにひたすらポケモンGOやって
 
イメージ 4
時間が限られてる中ここまで集まった。
 
てか中央駅辺りヤバいな…。ポケモンGOユーザーが溢れかえってるな…。
 
トレッタやガオーレもこんぐらい人気出ればなあと考えながら
 
先日は2000円でグレードアップ無やら排出ゼロの中
 
・・・・
 
イメージ 5
ラッキーゲットだな。
 
このPジガルデ出現前のディスク排出にて
 
・・・・・
 
イメージ 6
 
コレはひでえな…。排出までに最低200円掛かってるんだから最低限の品質ぐらいは守ってくれよと。原因はディスクに異物(セット時に縛ってた帯みたいなモノ…?)付着だな。もしコレがレアだったとしたら…。恐ろしい品質問題だよな。
 
…まあ昨日からなんとなくアンケートとってみたが・・・http://blogs.yahoo.co.jp/yuta10endo06/POLL/yblog_poll_result.html?no=32771422
 
あくまで途中経過だが、関係者の人にとっちゃ直視できないと思うが、コレが今のガオーレの現実なんだよな…。
 
ガオーレはやっぱプレイ料金の面でライト層がとっつきにくいのが大きいんだろうな…。その上、グレ4以上は倒しても逃げて当たり前なぐらいのゲットチャンス逃亡…。そして今や社会現象と化したポケモンGOの存在…。
 
ポケモンGOは基本無課金でやれるし、外歩き回るから運動不足解消にもなるんだよね。勿論、歩きスマホやらで事故には注意だな。野生のポケモンとか出現したら、基本安全な場所で立ち止まってプレイだな。この俺との約束だぞ。
 
ガオーレの方はまあ、公式でもアンケートで自由欄やらもあるみたいだし、メーカーさんもこのガオーレの現実に直視してもらいたいモンだね。
 
サン&ムーンとの連動やら、今後の新要素次第で十分化ける可能性秘めてると俺は思ってるからな。
 
ガオーレの方は8月4日のゼルイベコース追加まで少々充電期間に入るかな…。
 

ゼルイベコース解禁

$
0
0



先日からゼルイベコース解禁だったな。

本日の戦果とはいうと…









イメージ 1


グレードアップでこんだけ。

名ばかりゲットチャンスからの逃亡で相変わらず泥激絞り状態だな…。バトルすることの意味とは…?こりゃ取らせる気ないよな。

…というより運営は飴と鞭のバランスが下手すぎだ。

2弾になったら公式のアンケートの結果はある程度反映されるんだろうか…?てか反映されんとヤバイ気がするが…。ここの投票ですらあの状態だしな…。






ガオーレ批評 少々辛口記事

$
0
0


ちょっとした俺なりの辛口な記事だ。ガオーレに不満募らせてる人あつまれ~。

ガオーレ稼動から約1ヶ月経ったな~。こちらの稼働状況はというとたまにライトなお子様やらが数クレやってる感じだな~。コレは夏休みだからだろうが。


そんな中、既にいろんな方が引退宣言やらで盛り上がってるが、理由として共通するのが




いくらお金かけてもレアゲットできない。ただでさえ金かかる上にゲットチャンス逃亡多すぎ。1万以上お金使ってもゼルイベとかグレード4以上ゲットできねえ。

クイックでボール投げるだけで100円、排出に+100円だもんな。


要するに課金しまくっても割りに見合う結果が出にくいと言った所だろうか。

俺も


イメージ 1


排出なしで気合い600超えで




イメージ 2


両方ゲットチャンスにして


イメージ 3

当然の如く両方逃亡。

むしろこうならない方が珍しいよなぁ。

どんだけ素晴らしいバトル展開でも最後はこちらを嘲笑うかのように…。まるで初めから決まってる出来レースのようだな。

果たして今後3戦目でグレード4以上2体出現しても突入せずにバトルしない人どれだけ現れるかだろうな…。

ほぼ両方とも逃亡確定なバトルに100円払いたいと思う人いると思うか?

実際、グレード4のゲンガー&サーナイト同時に出現させてたお子様が「どうせどっちも逃げるからやらない。」と言ってたしな…。

ぶっちゃけ時間も勿体ないと思ってしまうのではないんだろうか。


どうせごく稀にしか泥しない設定なら


イメージ 4

討伐リスト的なのやればいいのにな。

ゼルイベやらゲットチャンスにした回数がカウントされて、ガオーレメンバーズに記録されて、一定数達成したらサイト内にQRコード載せて次回プレーでそのコード読ませればその場でゲットできるとかやってくんねえかな~。運営さんよお。


どのみちそれまでに課金しまくる必要あるんだし、ミス連発とか相手から急所連発やらの事故でグレード5は倒すの安定しねえんだからよー。


そうすりゃガオーレパスやバトルに意味が生まれると思うんだな。



それとか1000コインぐらい払えばグレードアップチャンス発生率大幅アップとかマスターボール投げれる確率アップとかやればいいのになー。

毎回、30コイン払って攻撃、特攻アップとかゲロマズなんだよー。そのせいで気合い溜まらんしよw。

関係者の人がこの記事を一度目を通して貰いたいぐらいだ。次の弾で鬼アウェイやらやってきたら怒り通り越して笑うしかないな。

だが


イメージ 5


コレは評価点だろうか。確率でスペア量産できるしな。

…とまあ1プレイヤーのオタケビだが、現在のガオーレに不満募らせてる人が沢山集まってメーカーさん宛ての未来への咆哮となれ

…ばいいな。



俺的にコレ編集した人すげえな。魅入るわw。





Viewing all 238 articles
Browse latest View live


Latest Images